頑張ってはいるが、全ての目標を達成するのはなかなか難しい。
そこで計画・作戦を練り直す。

AEDIでデザインをしている人の日常。
頑張ってはいるが、全ての目標を達成するのはなかなか難しい。
そこで計画・作戦を練り直す。
今日からまた頑張ろう。
本当にいろいろなことがあってそれに対処していかなきゃいけないのでいつまでたっても時間がない。
もっと楽に出来る方法はあるのだろうが、どうやればいいか今は分からない。
いっぱいいっぱいで余裕もないが、それでも進んでいかなきゃいけない。
いやぁ、大変だ。
でもどうにかこうにかして乗り越えていく。
4月3日土曜日。早朝、前日の残りの仕事を仕上げて車で舞鶴へ。
何故かどうしてもこの日、舞鶴に行きたかった。
学生のころ「ええにょぼ」というNHKのドラマを観てからいつか行ってみたいと思っていた場所。
調べてみると「ええにょぼ」が放送されたのは1993年。それから28年間も行ってみたいけど行ったことがない場所だった。
舞鶴へ着くと「あれ、ここだったかな」と思い、スマホで改めて調べてみると観たいと思っていた場所は伊根町。
そして舞鶴から伊根町へ。
伊根町に着いたときは既に夕暮れ。
そこは素晴らしい舟屋の町並みと海。
次、いつここに来ることが出来るだろう。
既に暗くなり、帰りに給油でガソリンスタンドに寄ると、私の車の倉敷ナンバーのプレートを見て店員のかたが、
「倉敷から来たの?冬はいいよ。冬にまたおいで。冬の日本海はすごいよ。」
冬の日本海。そうだろうね。
でも冬まで待てるかな。
次回は舞鶴もじっくりと。
大変とはいえ、対人ではなく、自分自身のこと。
毎週2kg落としていくダイエットが今週は1kgしか落ちず、内蔵から感じる疲労に苦しめられた。
6月1日から始めたダイエットは現在-5kg。
無理はしないことが鉄則なので、しょうがないで済ますことも出来る。
その体調と同じく仕事もなかなか進まない。
少しずつ成長しているのは感じているのだが、どうも時間が必要なようだ。
その時間とは
空白の時間。
余白の時間。
時間をかけて、俯瞰しながら少しずつやっていくのがベストだと感じているが、
締め切りがあるものなので、そうもいっていられない。
今日からまた仕切り直して頑張っていく。
何時からだってやり直せる。軌道修正出来る。
要は目標と行動。
休み休み、無理をせず。
ワクワクするデザインをする。
じゃないとこんな仕事している意味はない。
SNSでは好きではないが、仕事柄、また自分の目標のために使わなければいけない。
でもここだと誰も気にせず、あまりまとまらない頭の中を少し整理するためにも、Twitterのように気楽に書き込める。しかも文字制限もない。
こういうシンプルな使い方がWordPress、ブログでは出来る。
SNSのフォロー、いいねの機能が自分にとっては煩わしく感じるんだよね。
出来ると思えば出来る。出来ないと思えば出来ない。
何でもやりたいことは目標をたてればいい。
そして達成するまで行動し続ける。
東京から岡山に帰ってきて6年半。
その時から15kgぐらい太った。
特にここ2、3年ぐらいは仕事が忙しかったこともあり、かなり運動不足。
ということで、ダイエットを6月1日から始めた。
1週間に-2kgが目標。
1ヶ月で-8kg、2ヶ月で-16kg。
食事は糖質/炭水化物はなるべくとらない。
プロテインも20数年ぶりに飲み始めた。
決して無理はしない。
今日は10日目だが、ここ3日の体重は停滞してはいるがまぁ、順調だろう。
運動もウォーキング、ジョギング、近くの里山にハイキング、ストレッチ、自重トレーニング(腕立て、腹筋、スクワット)なんかをスキマを見つけてやっているので、先月よりはアクティブなのかもしれない。が、課題は仕事からの疲れがでてるので、そのあたりをどうマネージしていくかですね。
随分忙しくて中々このミニブログも更新出来ないでいた。
今後も忙しく、いろいろあるのだが、気軽に、そして気晴らしにここになんでもないことを投稿していくつもりです。